直線上に配置
御代田だより Country Life in Miyota, Nagano

ホームページ タイトル


浅間縄文ミュージアムと遺跡めぐり(2008年10月-11月)

家の近くに、御代田の文化施設エコールみよた(町立図書館・ホール)、浅間縄文ミュージアムがある。図書館はよく整備されており、御代田に来てすぐ利用カードを作り活用させてもらっている(東京に住む娘もカードを作っている)。

浅間縄文ミュージアムは、最初ちょっと覗いて見たとき、縄文と御代田との関係?が分からず、敬遠していた。ところが、御代田生活も1年以上経った今年になって、学芸員の先生の話を聞く機会などを得て、浅間山麓・御代田には縄文時代からの遺跡が多くあり、そこで発掘され、国の重要文化財にも指定されているすばらしい縄文土器などが多数ミュージアムに展示されていることなどを知り興味を覚えた。
数千年前の縄文時代、この浅間山麓の御代田・佐久地方は(当時としては)人口密度も高く、縄文文化が栄え、竪穴住居・石器・土器など多く発掘されている。

縄文土器は、特有のダイナミックな文様・飾りが施されているが、(当時の食物である)木の実などを入れて焼くなど実用に使われていたとのこと、また当時女性が製作していただろうとのこと - - など説明を聞き、製作技術やアートとしての興味も覚えた。(「岡本太郎が絶賛したように躍動感あふれる造形美をもつ土器 - -」との説明がミュージアムにあるが、なるほどと思った。)

ミュージアムには、浅間山の火山の成り立ちや自然も展示されている。浅間山の立体模型もあり、全体の地形やこのあたりの地層が理解できる。

御代田は縄文時代からの遺跡だらけで、天仁元年(1108年)の浅間山・追分火砕流を免れた地区から多数見つかっており、また古墳時代の塚も多い。縄文時代、この地方が住みやすかったことだろう - - などと興味を覚え、御代田にある遺跡や古墳群跡などのいくつかを尋ね歩いた。

「浅間八景」散策で御代田をよく歩いたが、「遺跡めぐり」でまた御代田の中を歩き、いいウォーキングになった。

その1. 川原田遺跡 (2008/10)
その2. 池尻遺跡 (2008/11)
その3. 宮平遺跡 (2008/11)
その4. 滝沢遺跡 (2008/11)
その5. めがね塚古墳 (2008/10)
その6. 下原古墳 (2008/10)
その7. 細田塚古墳 (2008/11)
その8. 小田井城址 (2008/11)

エコールみよた、浅間縄文ミュージアム


エコールみよた、浅間縄文ミュージアム
(右手前が縄文「滝沢遺跡」の移築復元展示)

LINK 遺跡・史跡めぐり(2)







Top  Back  Next