ガーデニング Gardening

ホームページ タイトル

その2.池の平湿原・篭ノ登山(2016/5 - 10)

5月末最初の池の平、9時に家を出て、10時から一周、三方ケ峰でお昼。天気良く富士山・北岳も眺望できた。

  雲上の丘から、富士山を望む(2016/5/末)

池の平(2016/5/末):

イワカガミ 岩鏡、マイヅルソウ 舞鶴草、ゴゼンタチバナ 御前橘、ミツバオウレン 三葉黄蓮、シロバナヘビイチゴ 白花蛇苺、コケモモ 苔桃、ミネズオウ 峰蘇芳、ツガザクラ 栂桜、ミツバツチグリ 三葉土栗、フデリンドウ 筆竜胆、ショウジョウバカマ 猩々袴、
オオカメノキ 大亀の木、クサボケ 草木瓜、

カラマツのベンチ、鏡池、
キアゲハ、ヒミズの死骸


カラマツのベンチ

鏡池

イワカガミ 
岩鏡

マイヅルソウ 
舞鶴草

ゴゼンタチバナ 
御前橘

ミツバオウレン 
三葉黄蓮

イワカガミ と
ミツバオウレン

シロバナヘビイチゴ 白花蛇苺

コケモモ 
苔桃

ミネズオウ 
峰蘇芳

ツガザクラ 
栂桜

ミツバツチグリ 
三葉土栗

フデリンドウ 
筆竜胆

ショウジョウバカマ 猩々袴

オオカメノキ 
大亀の木

クサボケ 
草木瓜

キアゲハ

ヒミズの死骸

池の平(2016/6/下):
コマクサがきれいに咲いていた。

コマクサ 駒草、イワカガミ 岩鏡、マイヅルソウ 舞鶴草、ツマトリソウ 端取草、ゴゼンタチバナ 御前橘、グンナイフウロ 郡内風露、カラマツソウ 唐松草、アヤメ 菖蒲、ハクサンフウロ 白山風露、ハクサンチドリ 白山千鳥、ハクサンシャクナゲ 白山石楠花、マルバダケブキ 丸葉岳蕗、バイケイソウ 梅尅吹Aグンバイヅル 軍配蔓、ヤマオダマキ 山苧環、サラサドウダン 更紗灯台


コマクサ 
駒草

コマクサ 
駒草

イワカガミ 
岩鏡

マイヅルソウ 
舞鶴草

ツマトリソウ 
端取草

ゴゼンタチバナ 
御前橘

グンナイフウロ 
郡内風露

カラマツソウ 
唐松草

アヤメ 
菖蒲

ハクサンフウロ 
白山風露

ハクサンチドリ 
白山千鳥

ハクサンシャクナゲ 白山石楠花

マルバダケブキ 丸葉岳蕗

バイケイソウ 
梅尅

グンバイヅル 
軍配蔓

ヤマオダマキ 
山苧環

サラサドウダン 
更紗灯台

池の平(2016/8/上):
アサギマダラがマルバダケブキに訪花。

マツムシソウ 松虫草、マルバダケブキ 丸葉岳蕗、ノハラアザミ 野原薊、ヤマハハコ 山母子、ウスユキソウ 薄雪草、ヤナギラン 柳蘭、ツリガネニンジン 釣鐘人参、シシウド 猪独活、クガイソウ 九蓋草(九階草)、トモエシオガマ 巴塩竃、ウツボグサ 靭草(空穂草)、シモツケソウ 下野草、シラタマノキ 白玉の木(白い実)


マツムシソウ 
松虫草

マルバダケブキにアサギマダラ

ノハラアザミ 
野原薊

ヤマハハコ 
山母子

ウスユキソウ 
薄雪草

ヤナギラン
柳蘭

ツリガネニンジン 釣鐘人参

シシウド 
猪独活

クガイソウ 
九蓋草(九階草)

トモエシオガマ 
巴塩竃

ウツボグサ 
靭草(空穂草)

シモツケソウ 
下野草

シラタマノキ 白玉の木(白い実)

東篭ノ登山(2016/10/下):
東篭ノ登山(2228m) 山頂、風が強く寒かったが、天気良く360度眺めが良い。

東篭ノ登山頂、山頂から四阿山・田代湖、水ノ塔山・黒斑・浅間山、池の平・八ヶ岳 

ゴゼンタチバナ・イワカガミ 御前橘・岩鏡、ガンコウラン 岩高蘭(黒い実)、マイヅルソウ 舞鶴草(赤い実)


東篭ノ登山頂

山頂から四阿山・田代湖

水ノ塔山・黒斑・浅間山

池の平・八ヶ岳

ゴゼンタチバナ・
イワカガミ 

ガンコウラン 
岩高蘭(黒い実)

マイヅルソウ 
舞鶴草(赤い実)

LINK その1.池の平湿原・篭ノ登山(2015/6 - 9)
LINK その1.池の平湿原・篭ノ登山(2014/5 - 9)
LINK その1.池の平湿原・篭ノ登山(2013/5 - 9)

直線上に配置

Top  Back  Next