ガーデニング Gardening

ホームページ タイトル

その1.太郎山(2016/4)

太郎山(1164.3m)は、上田市民に親しまれている山で、毎日登る人もいるという。表参道、裏参道などいくつかのコースがあるが、今回4月下旬(登山マラソンが行われる)四十八曲りコースを登ってみた。

(1) 登山口は新田交差点、愛昇殿から車で狭い坂道を登ったところ。
(2) すぐ道しるべの「四丁丁石」があり、結構急坂をジグザグに登る。丁石は順番について、整備されている。
(3) 白蛇コース分岐表示のある古井戸を通過し、「十四丁丁石」で表参道に合流。そこからは表参道コース。
(4) 鳥居があり、また丁石が続く。「廿二丁丁石」ですぐに赤い大鳥居に到着。
(5) 石段を上って太郎山神社へ。
(6) 社務所の縁側でお昼休憩をしてから、山頂へ。上田盆地、八ヶ岳などの山々が一望出来て気持ちがよい。
(7) 帰りは緩やかな裏参道を下りた〈車1台をこちらに置き〉
遅く出て、3時間くらいのコースタイムを、5時間ほどかけてゆっくり歩いた。

四十八曲りコース
「四丁丁石」

四十八曲りコース
「七丁丁石」

白蛇コース分岐表示の古井戸

表参道合流点
「十四丁丁石」

表参道コース
鳥居

表参道コース
「十八丁丁石」

表参道コース
「廿二丁丁石」

赤い大鳥居

太郎山神社

太郎山山頂

太郎山山頂

裏参道コース
登山口

高山植物:
フデリンドウ 筆竜胆、クサボケ 草木瓜、ニホンタンポポ 日本蒲公英、キジムシロ 雉莚、ヒトリシズカ 一人静、シロバナエンレイソウ 白花延齢草、ニリンソウ 二輪草、アズマイチゲ 東一華、カタクリ 片栗、ムラサキケマン 紫華鬘、イカリソウ 錨草、コブシ 辛夷、

フデリンドウ 
筆竜胆

クサボケ 
草木瓜

ニホンタンポポ 
日本蒲公英

ニホンタンポポ 
日本蒲公英

キジムシロ 
雉莚

ヒトリシズカ 
一人静

シロバナエンレイソウ 白花延齢草

ニリンソウ 
二輪草

アズマイチゲ 
東一華

カタクリ 
片栗

ムラサキケマン
紫華鬘

イカリソウ 
錨草

コブシ 
辛夷

直線上に配置

Top  Back  Next