スノーシュー・トレッキングに高峰山に行った。3月下旬の平日、東京では桜の開花宣言が出た日、天気は良いが山は零下。
9時に家を出て、9時半車坂峠駐車場着、チェリーパークラインは乾いていた。9時40分過ぎから行動開始。今年は雪が多かったようで、登山口の鳥居が見えない。
高峰山稜線の展望台、案内標識は雪に埋まって上が見えるだけ。
稜線を、左手の雪庇(せっぴ)に注意して歩く。粒ヶ平分岐点、案内標識は埋まって見える。
10時50分 高峰山頂。
休憩して、おにぎりを食べる。浅間山、水ノ塔・篭ノ登山を見る。蓼科山方面は良く見えない。
雪も舞ってきたので、同じ道を早々に下山、12時には駐車場に下りた。いい運動になった。

高峰登山口 |

展望台 |

稜線 |

稜線 |

粒ヶ平分岐点 |

稜線 |

高峰山頂 |

高峰山頂 |

休憩 |

浅間山(黒斑) |

水ノ塔・篭ノ登山 |

稜線 |
|
|
|
スノーシュー(5)(2014年1月)
スノーシュー(4)(2013年2月)
スノーシュー(3)(2012年3月)
スノーシュー(2)(2010年3月)
スノーシュー(2009年3月)
|
|