池の平湿原は、心地よい高原散策と季節の高山植物観察など毎週でも手軽に楽しむことが出来る。花の写真を撮り、後で名前を図鑑などで調べたりする。
池の平駐車場から、右に上がって、周りの見晴しや植物を見ながら、村界の丘、雷の丘、ピグミーの森、コマクサ園と歩いて、三方ケ峰へ。そこから湿原に下りて、木道をわたり、グリーン広場から駐車場へ戻る3時間ほどのコースをとることが多い。適宜休んだり、別のルートもとったりする。
高山蝶も見られる。8月『高原の貴婦人』ともいわれる優雅な蝶「アサギマダラ」の写真。
東篭ノ登山では、「クジャクチョウ」の写真が撮れた。
高山植物・蝶(池の平):
アサギマダラ(ノアザミに)、アサギマダラ(写真にポーズ)、ベニヒカゲ(手にとまる)
ヤナギラン 柳蘭、マツムシソウ、松虫草、アキノキリンソウ 秋の麒麟草、ヤマハハコ 山母子、
ツリガネニンジン 釣鐘人参、ヨツバヒヨドリ 四葉鵯

アサギマダラ
(ノアザミに) |

アサギマダラ
(写真にポーズ) |

ベニヒカゲ
(手にとまる) |

ヤナギラン
柳蘭 |

マツムシソウ
松虫草 |

マツムシソウ
松虫草(群生) |

アキノキリンソウ
秋の麒麟草 |

ヤマハハコ
山母子 |

ツリガネニンジン
釣鐘人参 |

ヨツバヒヨドリ
四葉鵯 |
高山植物・蝶(篭ノ登山):
クジャクチョウ(マツムシソウに)、
クロマメノキ 黒豆の木、マイズルソウ 舞鶴草(赤い実)、シシウド 猪独活、イワインチン 岩茵陳、
|
|