浅間山麓の自然保護ボランティア活動に今年もいくつか参加している。
・ 外来種「ハルザキヤマガラシ」除去活動 (2016/6/10)
春先に黄色いきれいな花をつけるハルザキヤマガラシ(春咲山芥子)は外来植物。高峰高原のチェリーパークライン(自動車道)沿いの除去活動をする。大勢でやれば作業も進む。

・ レンゲツツジ保全活動 (2016/6/3, 7/7, 8/9, 10/2, 11/10) 湯の丸のレンゲツツジ(国指定天然記念物)、「レンゲツツジ保存会」の保全活動に参加。レンゲツツジの下草(笹)刈りやレンゲツツジを覆うカラマツなどの木の伐採整備作業。今年はチッパ―も用意された。
花の数(花序数)調査を7月初めに、11月に花芽調査もし、下草刈りの効果を継続的に調査もしている。


自然保護ボランティア活動(2015年6月)
その3.湯ノ丸山・烏帽子岳(2016/6 - 11); 湯ノ丸(2016/11/10) |