ガーデニング Gardening

ホームページ タイトル

山が高くなった(2014年3月)

日本の主な山岳標高の改定が報道された。
国土地理院が日本の主な山岳1003のうち、48の山について標高を1メートル高く、39の山を1メートル低く改定すると発表。これは、GNSS測量等、新たな測量技術の発展・普及に伴い、全国の三角点の標高成果を新しい値に改定することによるものとのこと(GNSS=Global Navigation Satellite System(s): GPSなど人工衛星からの信号を用いて位置を決定する衛星測位システムの総称)。

この近くの(登った)山では、2つの山 篭ノ登山(東篭ノ登山)と蓼科山 が1メートル高くなっていた。
 東篭ノ登山;2,227m>>2,228m、蓼科山:2,530m>>2,531m

  
  篭ノ登山(右が東篭ノ登)(池の平駐車場より)          蓼科山(御代田より)

LINK その1.池の平湿原・篭ノ登山(2013/5 - 9)
LINK 蓼科山登山(2011年9月)

直線上に配置

Top  Back  Next