高峰山(たかみねやま、2106m)および車坂峠(1973m)からつづく高峰高原は、四季折々の高山植物が手軽に楽しめる。天気の良い時は眺めもすばらしい。
高峰高原(2013/8/中):
今年もヤナギランがきれいに咲いていた。
ヤナギラン 柳蘭
 ヤナギラン 柳蘭 |
高峰山(2013/9/下):
天気良く富士山・八ヶ岳連峰がくっきり見え、中央アルプス・北アルプスの山々も遠望できた。

高峰山登山口
(車坂峠) |

高峰山頂上
|

高峰山頂上から
黒斑・剣ヶ峰 |
 高峰神社(高峰山頂上) |

八ヶ岳から中央アルプス・御岳山 |
 北アルプス |
|
|
|
|
シラタマノキ 白玉の木(白い実)、マイヅルソウ 舞鶴草(赤い実)、オヤマリンドウ 御山竜胆、マツムシソウ 松虫草、ヤマハハコ 山母子、ウスユキソウ 薄雪草、アキノキリンソウ 秋の麒麟草、シラネニンジン 白根人参、ハクサンフウロ 白山風露、ヨツバヒヨドリ 四葉鵯、マルバダケブキ(綿毛) 丸葉岳蕗、
オオカメノキ(赤から黒くなる実) 大亀の木、サラサドウダン 更紗灯台、ミネカエデ 峰楓、ナナカマド 七竈、シモツケ 下野
 シラタマノキ 白玉の木(白い実) |
 マイヅルソウ 舞鶴草(赤い実) |

オヤマリンドウ
御山竜胆 |

マツムシソウ
松虫草 |

ヤマハハコ
山母子 |

ウスユキソウ
薄雪草 |
 アキノキリンソウ 秋の麒麟草 |

シラネニンジン
白根人参 |

ハクサンフウロ
白山風露 |

ヨツバヒヨドリ
四葉鵯 |

マルバダケブキ 丸葉岳蕗 |

オオカメノキ
大亀の木 |

サラサドウダン
更紗灯台 |

ミネカエデ
峰楓 |

ナナカマド
七竈 |
 シモツケ 下野 |
|
|
|
|
その5.高峰山(2012/6 - 8)
その4.高峰山・高峰高原(2011/7 - 8)
|
|