ガーデニング Gardening

ホームページ タイトル

その6.篭ノ登山(2012/6 - 7)

池の平駐車場(兎平)の登山口(2061m)から東篭ノ登山(ひがしかごのと やま、2227mに登り、そこから西篭ノ登山(にしかごのと やま、2212mを往復して、池の平駐車場へ下りるコース。
東篭ノ登だけを登る、東篭ノ登から水ノ塔の7千尺の稜線を歩くコースなどがある。
東篭ノ登山には一等三角点があり、眺望が良い。

  
         東篭ノ登山頂                     (東篭ノ登から)西篭ノ登山

東篭ノ登山・西篭ノ登山(2012/6/中):
ミヤマカタバミが木の下にひっそりと咲いていた。

ショウジョウバカマ 猩々袴、イワカガミ 岩鏡、マイヅルソウ 舞鶴草、ミツバオウレン 三葉黄蓮、シロバナエンレイソウ 白花延齢草、イオウコケ 硫黄苔(モンローリップ)、ミネズオウ 峰蘇芳、ミヤマカタバミ 深山傍食、ヒメイチゲ 姫一華、ツバメオモト 燕万年青、
アズマシャクナゲ 東石楠花、ミネザクラ 峰桜、コヨウラクツツジ 小瓔珞躑躅、クロウスゴ 黒臼子

ショウジョウバカマ
猩々袴

イワカガミ 
岩鏡

マイヅルソウ 
舞鶴草

ミツバオウレン 
三葉黄蓮

シロバナエンレイソウ 白花延齢草

イオウコケ 
硫黄苔

イオウコケ 
硫黄苔

ミネズオウ 
峰蘇芳

ミヤマカタバミ 
深山傍食、

ミヤマカタバミ 
深山傍食、

ヒメイチゲ 
姫一華

ツバメオモト 
燕万年青

アズマシャクナゲ
東石楠花

ミネザクラ 
峰桜

コヨウラクツツジ 
小瓔珞躑躅

クロウスゴ 
黒臼子

東篭ノ登山・西篭ノ登山(2012/7/中):

コマクサが咲いていた。

コマクサ 駒草、ツマトリソウ 端取草、ツマトリソウ・マイヅルソウ・ヒメイチゲ、ハナニガナ 花苦菜、コキンレイカ 小金鈴花(ハクサンオミナエシ)、ハクサンフウロ 白山風露、コケモモ 苔桃、クロマメノキ 黒豆の木、サラサドウダン 更紗灯台

コマクサ 
駒草

コマクサ 
駒草

ツマトリソウ 
端取草

ツマトリソウ・マイヅルソウ・ヒメイチゲ

ハナニガナ 
花苦菜

コキンレイカ 
小金鈴花

ハクサンフウロ 
白山風露

コケモモ 
苔桃

クロマメノキ 
黒豆の木

サラサドウダン 
更紗灯台


LINK その7.水ノ塔山・東篭ノ登山(2011/8)+
LINK その1.水ノ塔山・赤ゾレ・東篭ノ登山・池の平湿原(2010/5)
LINK その3.東篭ノ登山・西篭ノ登山(2009/6)

直線上に配置

Top  Back  Next