直線上に配置
御代田だより Country Life in Miyota, Nagano

ホームページ タイトル


年賀状 (2011年元旦)

迎春

御代田で3年半。山歩き、家庭菜園など楽しんでいます。浅間山も登頂しました。

        
           2011年元旦

 
     浅間山(前掛山頂)





 

 
    アサギマダラ(池の平)
    うさぎ(佐久の牧場)
直線上に配置 

年賀状の写真
説明

浅間山(前掛山頂)は昨年9月に登った。目の前に噴煙を出している釜山が見える。
アサギマダラは、「高原の貴婦人」ともいわれる優雅な蝶で(まさに浅葱色(あさぎいろ))、沖縄や台湾まで2000キロもの旅をするという。池の平で写真が撮れた。それぞれ次のページを参照ください。
LINK 浅間山(前掛山)登頂(2010年9月)
LINK その6.池の平湿原と周辺(2010 / 8)

今年の干支のうさぎの写真は、昨年12月に佐久の牧場と小諸の動物園に撮りに行った中から。
佐久の牧場は、佐久の駒場公園近くにある、長野牧場(家畜改良センター長野支部・種畜牧場)ふれあい広場で、ヤギやうさぎなどが見られる。春には桜のお花見の場所でもある。
小諸動物園は、懐古園にあり、長野県最古の由緒ある動物園(大正15年(1926)設立)。茶色のうさぎが2匹(メス)だけ、おりの中に入らせてもらって撮った。もう1匹(オス)は何故か、モルモットのおりにいた。

佐久の牧場

佐久の牧場

佐久の牧場

佐久の牧場

小諸動物園

小諸動物園

小諸動物園

小諸動物園
LINK 信州の桜(2) (2009年4月)佐久・長野牧場の桜



Top  Back  Next