ガーデニング Gardening

ホームページ タイトル

その9.浅間隠山(2009/10)

浅間隠山(あさまかくしやま、1756m)に登った。峰の茶屋から北軽井沢を右折し二度上峠(にどがみとうげ、1390m)まで車で行く。そこからコースタイム 登り90分+下り60分 計2時間30分の登山道も整備された登りやすい山である。
浅間隠山は上州側高崎方面から浅間山がこの山の陰でなかなか見えないことから呼ばれたという。この山に登ると浅間山も含め、360度展望できる。10月紅葉のきれいな時期に登った。
  浅間隠山(左側):登山道の途中から

(1) 家から車で二度上峠(駐車場)まで1時間ほど。県道左側に登山口標識。(「ASAMA KAKUSHI SAN浅間隠山(川浦富士)登山口、山頂まで約90分2.1Km」の記載)
登山道は急坂とジグザグ道のコースが交錯しており、適当に選択して登る。
(2) 15分ほどで北軽井沢(十文字川)との分岐点、標識に沿って進む。もみじやドウダンツツジが赤く紅葉している。
(3) まだ浅間隠山は遠く見える(左側)。
(4) 30分ほど歩いたところで一度休んでから、がんばって進むと「6分」の標識。
(5) 10分ほどで、山頂へ。登山口から1時間40分ほどだった。浅間山、鼻曲山が見え、目の下につづく群馬県側は丁度紅葉がきれい。妙義、榛名も遠望できる。
(6) 頂上でお昼をとり休憩してから、下りは1時間ほどで登山口まで戻った。


浅間隠山登山口

登山道

登山道

北軽井沢分岐点

もみじ

ドウダンツツジ

浅間隠山(左側)

「浅間隠山6分」の
標識

浅間隠山頂

山頂展望板

浅間隠山頂から
(浅間山)

浅間隠山頂から
(鼻曲山)

浅間隠山頂から
(群馬県側)

帰りは峰の茶屋から白糸の滝方面を下り 雲場池を通って、軽井沢の紅葉を車で眺めながら家に帰る。

直線上に配置

Top  Back  Next