●その4.高峰山(2009/6)
昨年2回、今年冬1回(スノーシュー)登ったので、4回目の高峰山(たかみねやま)2106mだ。車坂峠から登り、高峰温泉に下りた。ガイド地図で1時間15分コースタイム。(高峰山は足慣らしに丁度良いという人たちに出合った。)
高峰山(水ノ塔から)
(1) 10:10車坂峠の高峰高原ホテル駐車場(1973m)から大鳥居を通ってスタートし、急坂を登り、眺めの良い休憩地点で一息いれる。
(2) そこからは、気持ちの良いなだらかな尾根道で、粒ケ平の分岐点を通って、頂上へ。シャクナゲが群生している。
(3) 高峰山頂上、高峰神社が祀られている。見晴らしがよい。
(4) 帰りは分岐点から高峰温泉側に下りる。ここまでゆっくり2時間15分ほど。いったん高峰高原ホテル駐車場まで(15分ほどかけて)戻ってから、車で高峰温泉へ。温泉に入って帰る。
ハクサンイチゲの白い花と、群生しているシャクナゲの花が見られた。(すれ違った人に教わり)ルリビタキ(「幸せを呼ぶ青い鳥」という)の鳴き声を聞いた。