ガーデニング Gardening

ホームページ タイトル

その9.村上山(2011/10)

村上山(1746.8m)は手軽に登れ、嬬恋側の景色が良く見えると聞いて登った。10月中旬の天気の良い日だった。
村上山は浅間・烏帽子火山群の中で、数十万年前にできた溶岩ドームである。
 
   村上山(休暇村鹿沢高原から)

(1) 車で地蔵峠を越えて、休暇村鹿沢高原の駐車場へ。紅葉した村上山がすぐ目の前に見える。
(2) 休暇村の登山口(1400m)から登る。
(3) カラマツ林の中の登山道、紅葉し始めた林の中を歩く。
(4) 村上山カラマツ列状間伐モデル林の標識。
(5) 「村上山頂1.4K-休暇村0.5K」、中間地点の標識.
(6) 尾根道になり、浅間山が見える。
(7) 休憩所小屋
(8) 村上山山頂。浅間山から四阿山までの間にはさまれた、広々とした嬬恋の高原が一望できる。山頂でお昼休憩し、同じ道を下山。

休暇村の駐車場から村上山

登山口

林の中の登山道

カラマツ列状間伐モデル林

「村上山頂1.4K-休暇村0.5K」標識

中間地点の標識

紅葉し始めた林の中を

紅葉し始めた林の中を

尾根道

尾根道から浅間山

休憩所小屋

村上山頂(1746.8m)

山頂から浅間山

山頂から嬬恋の高原

山頂から嬬恋の高原

山頂から田代湖

山頂から四阿山

コースタイム登り60分+下り40分(距離 2Km、標高差 350m)を、合計3時間ほどかけてゆっくり楽しんだ。帰りに休暇村の温泉に入ってから帰った。

直線上に配置

Top  Back  Next