ガーデニング Gardening

ホームページ タイトル

その2.滋野駅〜小諸駅:新そばまつり・布引観音ウォーキング(2009年11月28日)

滋野駅集合、10時半出発。長野から、しなの鉄道で来る人が多かった。24人参加。
滋野駅から布引観音へ、希望者は布引観音堂まで登る。そのあと、千曲川沿いを小諸駅まで、草笛明日香で新そばを食べる。その後、小諸温泉入湯(懐古園散策の人も)。14時半小諸駅で解散。8km、布引観音堂も登ったがちょっと時間的に厳しかった。

  滋野駅

(1) 滋野駅集合、10時半出発。千曲川沿いを歩く。
(2) 布引観音温泉の前をとおり、
(3) 布岩、「牛に引かれて善光寺参り」の布が岩肌に見える。、
(4) 布引観音に登る。
(5) 後は、一路小諸へ。左手に浅間山を眺めながら、大久保橋をわたり、坂を上る。12:50ころ小諸駅近く着。長かった。
(6) 小諸・草笛明日香で新そばを食べる。
(7) その後、小諸グランドキャッスルホテル4階にある小諸温泉に入る(懐古園散策の人も)
(8) 14時半小諸駅で解散。


滋野駅から千曲川沿いを

千曲川沿い

布引観音温泉

布岩

布岩

布引観音堂

浅間山

大久保橋

小諸・草笛明日香

グランドキャッスルホテル(小諸温泉)

小諸駅で解散後、直木賞作家唯川恵さんの講演を聞いてから、しなの鉄道で帰った。小諸駅17:30発、御代田駅に17:40着、駅前のイルミネーションがきれいだった。盛りだくさんの一日だった。

LINK 善光寺御開帳と布引観音(2009年5月)

直線上に配置

Top  Back  Next