植えておいた野菜がいっせいにどんどん大きくなる。6月初めの生えはじめたころから、7月初めには葉が茂った状態になり、最後には「菜の花」が咲く。

6月初めの畑 7月初めの畑
(1) 小松菜・チンゲン菜は成長が早く、食べきれないうちに菜の花になってしまった。
(2) 大根・カブがつぎに食べられるようになり、ご近所にも配ったりした。
(3) キュウリが今 食べごろで、ナス・トマトはこれから。
(4) 花豆とモロッコインゲンは花をつけてきた。

6/13 小松菜・チンゲン菜 |

7/8 小松菜・チンゲン菜 |

7/8 大根・カブ |

7/8 花豆 |

7/8 モロッコインゲン |
たまねぎの収穫
「茎が7-8割倒れたら、掘りあげて収穫」と云われているので、6月10日ころ掘り起こし、2日ほど畑で乾かしてから、ベランダでさらに少し干した。お店で売っているような大きな球にはなっていないが、甘くておいしい。茎もねぎとして食べたり、ぬた(酢味噌)にして食べたりした。残りのよさそうなのを、縛って食品庫につるしておいた。

たまねぎ:倒れてきた |

掘り起こし、畑で乾かし |

ベランダで干し
|

縛ってつるした
|
|
|