ガーデニング Gardening

ホームページ タイトル


Windows 7 パソコン(2010年2月)

新しいWindows 7 パソコン(PC)を入手した。富士通のモバイルノートPC FMV-MG/G70Nである。

現在のWindows XP PCで十分使用できているが、新しいPCのスタイルに触れてみたい、PCのデジカメ写真を大型液晶テレビで見る(現在のD-Sub接続では粗いので、HDMI接続できれいに見たい)、ボランティア活動などにも持ち運びできる、が選定の条件だった。
XPの次のVistaは、結局スキップした(Vistaとばし)。昨年秋(2009/10) Windows 7 PCが発売になり検討したが、次の2010春モデルまで待った。今 ネットブックも話題であるが、仕様上?で、遠慮した。

富士通のモバイルノートPC FMV-MG/G70N仕様:
OS: Windows 7 Home Premium 32ビット(Premium 64ビットディスク添付)
CPU:Core i3-330M, メモリ:4GB(最大8GB)/500GB
ソフト:Office 2007 (PPつき)
形状:13.3型ワイド、1.75Kg、HDMI端子つき
  

現在のWindows XP PC (3GB/120GB)は、そのまま使用する。
10年前のWindows 2000 PC(500MB/10GB,)は、予備として使用していたが(出張時のメールと一部古いソフトでXPに移行できないもの(青色申告ソフトなど)用)、ほとんど不要になるので、押入れに退散させた(マイクロソフトが今年7月でWindows 2000サポートを終了するとのことで、丁度よい時期でもある)。
リビング用のXP PCはそのまま。

2月末にWindows 7 PCがはいり、セットアップして、インターネットに接続、メールもできるようになった。LAN接続(他のPC、プリンター)は、ちょっとスタイルが異なりまごついたが、できるようになった。

機能を活かした適用はこれからで、しばらく楽しめそうである。

直線上に配置

Top  Back  Next