4月末 頂いたタラの木(5本)と行者ニンニクを畑の隅に植えた。タラの木は地下茎で増えるので、あぜ用フェンス(30cm幅)をHCで購入して周辺に埋め、余計なところへの地下茎が拡大しないようにした。
5月はじめ、カインズホームで野菜の苗と種を購入して、植えた。(桜が咲いたら準備をし10日ほど経って桜が散ったころに種まき・植え付けをするとよいという。遅い御代田の桜も終わりになった時期である。)
1区:トマト・ミニトマト(苗)とナス(苗)、2区:、大根(種)とカブ(種)、3区:キュウリ(苗と種)とモロッコインゲン(種)、4区:小松菜(種)とチンゲン菜(種)である。種は密集したらおろぬくことを前提にばらばらと蒔いた。
0区にはねぎ(昨年秋種を植えた下仁田ネギが少し出てきた)と頂いた千本ねぎの苗を植えてある。
苗には支柱をたて、キュウリは合掌式にしたら畑らしく見えるようになった。
|