ガーデニング Gardening

ホームページ タイトル


秋の野菜畑 (2012年10月)

10月末の庭の畑、ブルーベリーが紅葉してきれいだ。6月末の緑の畑と比較して、周りのドウダンが紅葉し、ノルエーカエデは(やや赤みがついたが)黄色のまま、コスモスの花がまだ咲いている。

9月末から10月に、家庭菜園の夏を楽しませてもらったトマト・キュウリやモロッコインゲンなどの片づけをして、畑を整地し、白菜やブロッコリ・レタスの苗を少々と、ダイコン・ニンジン・シュンギクなどの種を植えた。

 VS
  野菜畑(2012/10/下):ブルベリーが紅葉          野菜畑(2012/6/下):緑の畑

  
  ドウダンが紅葉                        ブルーベリーが紅葉し コスモスの花がまだ

玉ネギの苗も来年の収穫用に植えた(去年150本植え、今年6月に収穫した玉ネギがまだ食べきれず、食品庫に残っている。今年も苗を150本植えた。)
  
   手前から下仁田ネギ、玉ネギの苗            収穫した玉ネギ(6月下旬)

四角豆の栽培
小笠原の四角豆(シカクマメ)の種が手に入ったので、植えてみた。
暖かい島の四角豆がこの寒い信州・御代田で育つか? 去年も種を蒔いてみたがうまくいかなかった(直接畑に蒔いた)。今年は、鉢に種を蒔き、苗が育ってから、2本は鉢植えのままにし、2本は畑に植えてみた。鉢は夜 家の中に入れた。結構よく育ち、実って房ができた。鉢のは9月に収穫して房をゆでて食べてみたが、柔らかくておいしかった。畑のは、もう少ししてから種を採って、来年植えてみたい。
  
   鉢植えの四角豆(真ん中、左はハカラメ)         畑に植えた四角豆

直線上に配置

Top  Back  Next